福岡の広告屋 杉山商事

杉山商事ごあいさつ

はじめまして。「心と心をつなぐ徹底現場主義」杉山商事です

はじめまして。

福岡にて「インターネット集客」を提供する「杉山商事」と申します。この度は当サイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。

早速ではありますが、少し当社の自己紹介をさせていただきます。

私どもの「インターネット」にかける想い

たとえば当社の本拠地である福岡の街を歩けば、個性豊かなお店がたくさんあります。

その一つひとつに物語があり、お客様との絆があります。

しかし、それを「インターネットの世界」にそのまま持っていくことは出来ません。

なぜならインターネット関連の制作会社はあくまでも

  • 美しく目を惹く
  • 機能的な
  • カッコいいホームページを作り「数字で結果を管理」する

ことが仕事だからです。

杉山商事は出発点が違います。

「本気で」「徹底的な現場主義で」お客様のご商売のことをお伺いします。まず、そこからです。

そしてお客様と信頼関係が築けるまで決して「依頼」の話は致しません。

そうして、双方ご納得のうえでお仕事をお引き受けするスタンスで創業以来やってまいりました。

「専門用語」の壁をぶち壊します

「ホームページが必要と言われても何から始めればいいのか…」

「SEO?MEO?AIマーケティング?何を言ってるのかさっぱり…」

「とにかくお客さんを増やしたいんだけど、何から手をつければいいの?」

「うちのような小さな店でもネットで見つけてもらえるの?」

「予算も限られているし、効果があるのか不安で…」

そんな声にきちんと耳を傾け、答えを一緒に見つけるのが私たちの仕事です。

本来、こうした仕事について、制作会社側も難しい言葉を並べ立てる必要はありません。

杉山商事は、お店・ご商売の魅力を最大限に引き出す方法を、「誰もが分かる言葉・例え」を多用してお伝えします。

商売人だから分かる、「不安」と「期待」のジレンマ

代表の杉山は、長年飲食店を経営していました。

お客様の顔が見えない日々の不安、

新しい挑戦への期待と恐れ、

そして「この味を知ってほしい」という切実な思い。

—これらをすべて自分の肌で感じてきました。

「売上を上げたい」だけでなく

「お客様に喜んでもらいたい」

「このこだわりを伝えたい」

商売人の想いこそが、本当の意味での「集客」につながると信じています。

なぜ今、「個性」が大切なのか

カタカナばかり並べ立てる制作会社と二人三脚しても、そこに”あなたらしさ”は残りますか?

「AI活用」

「デジタルトランスフォーメーション」

「マーケティングオートメーション」

…こうした言葉を並べ立てながら、結局はテンプレート通りのホームページを作るだけの会社が増えています。確かに効率は良いでしょう。

AIについては人件費削減・効率化によってお客様へご費用面で還元が出来るようになりますので、当社でも最先端のAIにつき、専門業者と提携して日々情報交換を行っております。

しかし、考えてみてください。

AIが全盛期の今だからこそ、人間にしか出せない温かみや、長年培ってきた経験、お店ならではのこだわりこそが、本当の差別化になるのではないでしょうか?

私たち杉山商事は、お客様の「当たり前」と思っている部分に実は大きな魅力が眠っていることをよく知っています。

日々の何気ない会話や、ふとした仕草の中に、お客様の心を掴むヒントがあるのです。

あなたのお店の強みを、一緒に見つけます。

「うちのお店なんて、特に変わったことやってないよ」

そう仰るお店にも、必ず光るものがあります。

  • お客様の名前を覚えていませんか?
  • 季節の変化を感じる品揃えにこだわっていませんか?
  • 地元の食材や職人技を大切にしていませんか?
  • 子どもたちの笑顔のために工夫していることはありませんか?

これらは、大手チェーンやAIには真似できない、まさに「宝物」。

私たちは、そんな「当たり前」の中にある「宝物」を見つけ出し、それをインターネットの世界でも輝かせるお手伝いをします。

「〇〇対策」ではなく「お客様との出会い」を創る

多くの制作会社は「SEO対策」「SNS運用」と看板を掲げます。

でも、私たち杉山商事が本当に大切にしているのは、お客様との「出会いの瞬間」です。

ネット検索で見つけてもらうことはゴールではなく、スタート。

そこからどうやってお店に足を運んでもらうか、

どうやって感動を生み出すか、

どうやってファンになってもらうか

—その全体像を一緒に考えます。

私たちのお約束=難しい言葉は使いません

「えっ?何?」と聞き返せない雰囲気、経験ありませんか。

私たちはプロだからこそ、難しい専門用語を使わずにきちんと説明する責任があると考えています。

「分からないことが分からない」状態から、一緒に一歩ずつ進みましょう。

代表自らが現場に立ちます

打ち合わせは代表の杉山が直接担当します。

場合によっては数時間でも可能です。まずはお話を聞かせてください。

令和6年12月現在:
現在はZOOM・お電話にて全国のお客様から相談予約を頂いております。北海道から沖縄まで、お気軽にご相談ください。

お店であれば匂い、お客様の笑顔、スタッフの動き。

ご商売であればまず、どういったビジネスで、お客様はどんなサービスの提供を受けられ、そしてどうなるのか。

—それらすべてがホームページに反映されるべき大切な要素だと考えています。

結果にこだわります

「作って終わり」ではなく、実際にお客様が増えるまでが私たちの仕事です。

定期的な分析と改善を繰り返し、あなたのお店の魅力が最大限に伝わるよう調整を続けます。

まずは気軽にお話しませんか?…初めての一歩は、お茶でも飲みながら。

集客方法やホームページ作り、ネットでのお店の見せ方について、、はたまた、スポーツや時事の話など、、まずはお話致しましょう。仕事の話以外でも大歓迎です。

話すことでお互いが分かり、そこから安心して仕事の話ができる。これが理想です。

堅苦しい商談ではなく、お茶でも飲みながら、「とりあえず話だけ」「相談だけでも」大歓迎です。

ご相談は初回無料です。

 

お問い合わせ

    会社名 必須

    会社URL

    担当者 必須

    電話番号

    メールアドレス 必須

    お問い合わせ内容

    クイズ(スパム対策です)

    タイトルとURLをコピーしました